ル・コルドン・ブルー・サブリナレッスン
How do you do ?
先日、ル・コルドンブルーのサブリナレッスンに行ってきました😊
ハード系とビエノワズリー系の2種類を習ってきましたよ!
こちらは
『パン・ド・サッポロ』
ハード系です!
仕込み水にビールを使っています。表面には米粉のペーストを塗り虎模様に仕上げてあります。
ジャガイモがたっぷり入るので、モチモチでコクがあり、とっても美味しいパンでした😊
コルドンの平釜で焼くハードパンは、最高に美味しんですよ。
こちらがその平釜。
シェフが平釜からパンを取り出しています‼︎
簡単そうに見えるけど、取り出すのって以外と難しいんです。
コルドン在学中は、この作業も自分たちで行っていました。
こちらは
『黒糖のブリオッシュ・ムースリーヌ』
ビエノワズリー系です。
折込のブリオッシュ生地で、黒糖とパインのソテーを巻き込み、表面には黒糖のクッキー生地をのせて焼き上げてあります。
甘酸っぱいパインと黒糖がぴったりマッチして、こちらもとっても美味しいパンでした😊
今回のレッスンも楽しかった〜〜(*^^*)
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
さて、話は変わりますが、
こちらはジャズライブで歌う長女。
6月は、ジャズライブが4回ありました。私も毎週末ライブの応援に行き、とてもエキサイティングな1ヶ月でしたよ‼︎
仕事をしながら、コツコツ歌の練習をして、
着実に道を切り拓いて前進する長女。
夢に向かって真っしぐらの娘が、ちょっぴり眩しいです✨✨✨✨✨✨
頑張れ〜〜娘よ〜🎵🎵🎵
ブログをご覧くださりありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント