ガレット・ブルトンヌ
How do you do ?
ガレット・ブルトンヌを焼きました😊
フランス🇫🇷ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子です。
食感はホロホロ、サクサクっとしていて、甘じょっぱくて、美味しいサブレです。
材料はバター、ゲランドの塩、粉糖、卵黄、ラム酒、薄力粉。
では、作りますよ〜❣️
生地はキッチンエイドで作りました❗️
生地が出来たら、厚手のビニールに包み厚さ1.5センチに伸ばし冷蔵庫で休ませます❗️
生地を焼くときはセルクルに入れて焼きます。今日は6センチと5センチのセルクルを使いました。
セルクルより一回り小さな型で抜き、ドリュールを塗り、フォークで模様をつけます。
バターの香りいっぱいで焼き上がりました(o^^o)
今日はラッピングしますよ❣️
このサブレは、お世話になっている方のお礼に焼きました😊
リボンをかけてみましたよ😍
あー可愛い💕
こちらは、一個で包装しました。
ウーン!素敵😍
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
大好きな音楽を聴きながら、愛情込めて焼いたお菓子を一つ一つ包む作業はとっても幸せな時間です。
可愛いお菓子たちにに癒されて…
私は、やっぱりパンやお菓子を作る事が大好きなんだな〜と、思います。
大好きなこと事ができることに感謝です。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
【追伸】
今回使ったラッピング用品は、プリンカップのお店suipaで購入しました。
フィナンシェも焼いたので
このブラウンの袋に入れてみました!
ご覧頂き本当にありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント