ヨーグルト種でミューズリーブレッド
How do you do ?
ロティオランの堀田シェフに習ったヨーグルト種が上手に起こせたので、さっそくパンを焼いてみました。
ヨーグルト種で作るパンは、ヨーグルトの風味がダイレクトに出るので、ミューズリーブレッドを作ってみました❗️
きっと、ヨーグルトの風味が引き立つだろうな〜〜と思ったので、実験です😋
使ったフルーツは、リンゴ、バナナ、レーズン🍎🍌
リンゴとバナナは、ドライにしてから使います!
小さく切って100℃のオーブンで乾燥焼きをしますよ(*゚∀゚*)
初めてのヨーグルト種なので、上手に焼けるかドキドキです(*≧∀≦*)
生地は、夜間に仕込み、ワインクーラーへ。
翌朝、早起きして、様子を見ると、3分の1しか発酵してません。
なので、そのまま28℃の発酵器で様子をみました。
ヨーグルト種は、のんびりなんですね😊
こちらが、そのヨーグルト種です。
写真を撮る間も、ボコッボコッと気泡が上がっては消えを繰り返し、とても、元気に完成しました!
なんとか無事に成型まで辿り着きまして、
難問のソシソンクープです!
はー💦💦
クープ苦手です💧
同じ力加減で均等にクープを入れるのは、難しいです。
さて、今回のパンのお味ですが、ヨーグルトの風味とフルーツの甘さが互いに引き立てあい、優しい味のパンが焼き上がりました😍
セレアルも入っているので、身体にも優しいですね😊
最後に、、、
また、とても嬉しいことがありました。
私がコルドンブルーに通っていた時の友人、クミさんがご自身のブログで私のブログを紹介してくださいました。このような機会をいただけることは本当にありがたいことです。
この感謝の気持ちを忘れることなく、これからも心を込めてパン焼きを頑張ろうと思います。
ご紹介くださったクミさんのブログはこちらです。コルドンブルーのパンを完璧に再現されております。ご家族との楽しそうな出来事や、美味しそうなお夕飯など、幸せがぎっしり詰まった素敵なブログです。是非ご訪問下さいね。
ご覧頂き本当にありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント