ホップ種の抹茶マーブル
How do you do ?
抹茶マーブルパンを焼きました😊
昨日の夜中に焼き上がりました〜(๑>◡<๑)
毎回出来上がりが夜中になってしまう💦💦
真夜中のパンブログに改名しようかな(笑)
さて、下の画像は一次発酵終了後の生地の様子です。色白でとても綺麗なので写真を撮ってしまいました(о´∀`о)
酵母はホップ種と微量イースト。
抹茶シートももちろん手づくりですよ!
先日買った一保堂のお抹茶で作りました。
抹茶シートを生地で包み、三つ折りを二回行います!
三つ折りが終わったら成型して型入れします!今日はツイスト成型しました(^ν^)
ホップ種で作ると、本当に生地がみずみずしくて、シットリ、モッチリ、とても美味しいです!
特にこのパンは、甘さが控えめなので、食べだすと止まらなくなり、危険です(о´∀`о)
最後に、素敵なパン屋さんの紹介です!
いま、広島に旅行中の長女より、尾道にある隠れ家パン屋さんの画像が届きました!
なんて、趣きのある素敵なパン屋さんなのでしょう。
私の住まいは横浜ですが、こんなに風情のあるパン屋さんを見たことがありません。
手書きのメニュー表も、何とも可愛らしいですね〜
ネコノテパン工場さん
行ってみたいな〜〜(о´∀`о)
ご覧頂き本当にありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント