ポーリッシュバゲット
How do you do ?
ポーリッシュバゲットを焼きました😊
ポーリッシュ法とは、イースト、水、小麦粉を混ぜてあらかじめ発酵させておき、生地を作る方法です。この元種は水分が多いので水種法とも呼ばれます。
こちらがその水種です。表面がデコボコして、気泡が時々ポコっと上がってきて割れるようになれば出来上がりです。
さあ〜!
生地を捏ねますよー!
水種をキッチンエイドのボールへ投入します‼︎
水種を作るのに時間が長くかかりますが、ここからは早いですよー!
生地が出来たらすぐ分割→丸め→ベンチ30分→成型→仕上げ発酵とリズムよく進めていきます!
仕上げ発酵は、ワインクーラーを使います。
奥行きがあまりないので短いバゲットになってしまうのですが、温度がちょうど良いので活用しています!
ドキドキのクープ入れです!
一気に入れるのがコツ(o^^o)
今年仲間入りした武蔵君へ窯入れしまーす‼︎
ムクムクっと上がってきましたね〜❤︎
パン作りで一番楽しいと感じる瞬間です‼︎
太っちょバゲットですけど、焼きあがり〜❤︎
ご覧頂きありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント