パンのお勉強!!

comment allez-vous?
先週末は、土曜日にロティオラン、日曜日にコルドンブルーでパンのお勉強をしてきました😊


トップの画像はロティオランで習ったパンです^ ^(シェフ作)



上のパンが
ビガ種風パンチバシナージュチャバタ


下のパンが
ビガ種風湯種食パン(加水98%)



今回は、ビガ種風のパンを2種類習ったんですけれど配合も手法も目から鱗!!


シェフのレッスンは、本当に

凄すぎます(≧∀≦)



長年細々とパンを焼いてますが、毎回新しいことを学べるので、楽しくて仕方ありません😊










こちらは、コルドンブルーのサブリナレッスンのパンです^ ^
赤い果実のブリオッシュ・フイユテ
(シェフ作)


バターの折り込みを3回した後に、
パートドュフリュイとチョコレートを巻き込んであります❣️

パートドュフリュイも手作りしましたよ😊







こちらは、ラマザン・ピデシ(シェフ作)
カリッとした食感のトルコ風ピタパンです❣️




トマトとモッツァレラ、アボカドをたっぷりサンドしました😍


こちらはバロ作‼️

美味しそうでしょ〜😁



🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


連休明けから、仕事が忙しくて
ヘトヘトだったのに
週末、大好きなパンのお勉強に行って
すっかり元気になりました😊









さて、最後に
こちらは長女からの母の日のプレゼント🌺
最近すっかりお花にハマった長女は
ユーキャンのアレンジメント講座を始めたらしく、初アレンジメントの作品をプレゼントしてくれました^ ^
可愛いですね〜😍

ボクシング🥊🥊🥊が趣味の娘が
こんなことできるんですね^ ^


そして
アメリカン🇺🇸婿殿からは、カリフォルニアワイン🍷🍷🍷



お花に、ワインに、口紅に
子供たちよ❤️本当にありがとう😊




さー‼️
今夜もケジメのワインを飲んで🍷🍷🍷
また一週間
お仕事頑張りまーす⤴︎⤴︎⤴︎‼️

À bientôt!💕



0コメント

  • 1000 / 1000