ル・コルドンブルー・サブリナレッスン
How do you do ?
今日はル・コルドンブルーでサブリナレッスンを受講してきました
習ったパンは二種類
「ニース風ルーラード」と
「ローズマリーのクロワッサン」
こちらが「ニース風ルーラード」
アペリティフの時につまむパンなんですって!
南仏では、ロゼワインをよく飲むそうで
ロゼワインに合うパンだそうです😊
アンチョビ&ハーブのペーストを巻き込んであるので、おつまみにもってこいのパンですね
こちらは、「ローズマリーのクロワッサン」
ローズマリーで香り付けした牛乳で生地を仕込み、バトンショコラを巻きこみ焼き上げてあります。
ローズマリーとチョコ
斬新ですね‼️
では、レッスンの様子です😊
クロワッサンの折り込み作業
あっという間に美しい四つ折りが完成
ニース風ルーラードのペトリサージュ
レッスンの合間に、オヤツがでましたよ〜❤️
本科に通っていた頃に習ったパンです‼️
このシュトーレンがね、美味しんですよ❤️
ニース風ルーラードの成形
ハードパンなのに、薄く伸ばしました
クロワッサンの成形
こちらは、ばろ作
無事に形になったて良かった💦って
ホットしたんですけど、、、
焼き上がったら、生地が大暴れしてました
(; ̄ェ ̄)
パンは練習あるのみですね( ̄Д ̄)ノ
ばろのパン作りは、まだまだ続きます〜〜
明日は、ヨガとフランス語レッスン🇫🇷
頑張ろっと❤️
皆さまも楽しい時間をお過ごしくださいね😊
いつもありがとうございます😊
Have a nice day 💕
0コメント