クイニーアマン

How do you do ?
クイニーアマンを焼きました😊
バターと砂糖をイースト生地に折り込んだ
ブルターニュ地方、Douarnenezのパンです。






ブルターニュの言葉で【バターが入ったパン】という意味を持つクイニーアマン。

一口食べると、折り込んだバターと砂糖が、ジュワッと口の中でとろけます(*´꒳`*)



表面は、砂糖がキャラメリゼされてパリッと軽い仕上がりです。

でも、クラムは、しっとりジューシー😍

美味しくて、ふた切れは、ぺろっと食べられます❤️



キラキラ光るクラムが綺麗〜✨✨✨❤️





🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀





クイニーアマンは、以外と簡単にできるんですよ。
バターを2回に分けて折り込むのが、少し手間ですけどね(o^^o)





昨日は、夜な夜なキッチンで折込みに没頭してました。


一回目のバター折込み。
バターは薄く伸ばしてから三つ折り開始です。




三つ折りを2回したら、またバターを折込みます。
【バターが入ったパン】と言うだけあって、本当にたっぷり入りますね(^^)
この2回目のバターから、砂糖も入れて折込みます。今回はシナモン入りで折込みました。









我が家でも大人気のクイニーアマン。









あっという間に、なくなりました〜〜(o^^o)
また作ろうっと😊





明日からまた3連休ですね(^^)
皆さま、素敵な週末をお過ごしくださいね。





ブログをご覧いただきありがとうございます。感謝✨

Have a nice day 💕



0コメント

  • 1000 / 1000