鎌倉のパン教室へ
How do you do ?
今日は鎌倉のパン教室でフィンランドのパンを3種類習ってきました。
その中でも、一番印象的だったのがこちら↑「カレリアンピーラッカ」
ミルクで炊いたご飯を、薄くのばしたライ麦生地で包み、木の葉のように成形し、焼成後にバターを塗って仕上げてあます。
容姿がとても個性的ですが
食感、味も独特です。
一癖あり、インパクトがあり、それが逆に癖になります。
日本のパンでもなく、フランスのパンでもない、フィンランドの家庭の風を感じるパンでした。
こちらは、「コールマン ユヴァン レイバ」
18種類の穀物が入ったハード系のパンです。
クラストはパリッ、クラムはふんわり柔らかな食べやすい食事パンでした。
そして、このパンに合わせて、フィンランドのミートボールも頂きましたよ(#^.^#)
とっても美味しかった😊
そして最後は
「ブルーベリーのプッラ」
ブルーベリーのコンポート、クワルク(フレッシュチーズ)、カスタードを包んだ、とてもリッチな美味しいパンでした😍
フィンランドの方は、ベリー類が大好きなんだそうです。
夏になると山に摘みに行くそうですよ。
素敵ですね╰(*´︶`*)╯♡
ブログをご覧いただきありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント