チャバタでシーザーチキン

How do you do ?
昨晩チャバタを焼いたので、今日のランチにシーザーチキンサンドを作りました😊


酵母はイースト、粉はタイプERを使いました。加水は100%‼️
加水100%の生地作りは、少し緊張するけど、作業がとても楽しいんですよ〜(o^^o)






では、夜な夜なキッチンの様子です!
これは、一次発酵完了の生地です。このデロンデロンの生地を成形していきますよ‼︎
(`・ω・´)





こちらは焼き立てホヤホヤのチャバタ❣️
夜中12時に焼き上がり〜〜(°▽°)
鳩時計がポッポーと鳴いてました🐦🕛



こちらはシーザーチキンの材料です。
今日はスーパーで新鮮な骨付きモモを見つけたので、ゆで鶏にしてからシーザーチキンにしてみようと思います!




香味野菜と庭のハーブを鍋に投入し、あとは水、塩を入れ弱火でじっくり茹でますよ。
茹で上がった鶏肉は骨と皮を除き、身をほぐしてオリーブ油、レモン汁、塩、コショウでマリネしてからシーザードレッシングと和えます。

残ったスープは、とっても美味しいのでシノアで濾してからスープストック用に冷凍します。ポタージュや煮込み料理の時に使うと料理が一味変わります。


シーザードレッシングは以下の材料を混ぜれば出来上がり!

ワインビネガー 大さじ1、マヨネーズ 大さじ1と半分、アンチョビペースト、マスタード、パルミジャーノのすりおろし、砂糖、塩、コショウ適量。

以上、ばろちゃんキッチンでした〜〜(o^^o)




🌿🍀🌿☘🌿☘🌿☘🌿☘🌿☘🌿☘🌿




もうすぐゴールデンウイークですね❣️
我が家は、次女が家族でピクニックに行こう!っと張り切っております。
ちょっと楽しみです😍






今日もブログにお越し頂きありがとうございす。

Have a nice day 💕




0コメント

  • 1000 / 1000