ロティ・オラン講習会
How do you do ?
週末にロティ・オラン、堀田シェフの講習会に行ってきました😊
このパンはレッスンで焼いてきたヨーグルトルヴァン種のパン・ド・ミと、ガリざくシナモンロールです。
堀田シェフのレッスンはとても楽しいです!
パン作りのなぜ? どうして?
を楽しく紐解きながらレッスンが進んでいきます。
今日もたくさんの学びがありました。
こちらの画像は↓
成形時の「締める、張らせる」について、2色の生地を使って説明をしてくださったものです。
3パターンの成形で、それぞれしっかりと締めた生地を半分にカットして、生地中心の状態を観察しました。表面状はしっかり締まっていても、カットしてみると、それぞれ全く異なり驚きました。
発酵の合間には、酵母についての講義を受け、酵母マニアは最高に楽しいレッスンでした(*´꒳`*)
こちらの画像は、レッスンの持ち帰り生地を翌日の夜に焼いたパン・ド・ミです。
夜な夜な焼いたパンを、翌朝食べた次女が
「このパンは最高に美味しい」
「美味し過ぎる」
「合格点超えた❗️」
「120点‼️」
こんなラインを送ってきました‼︎
いつも「まだ伸びしろある」と言って、なかなか褒めてくれないので、今日はとっても嬉しくて(*´꒳`*)朝から元気いっぱいになりました‼︎
今週も、頑張ってパン焼きまーす😊
🍞🥖🍞🥖🍞🥖🍞🥖🍞🥖🍞🥖
今日もブログをご覧くださりありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント