カレーハムロール
How do you do ?
カレーハムロールを作ってみました😊
カレー粉を2%加えカレー風味の生地を作り、生ハムを巻いて成型しトッピングを乗せて焼き上げました!
酵母はホップ種、微量イーストです。
会社から戻ったらキッチンへ直行し生地作り!
その後、28度の発酵器へ入れて、ここから三時間半くらい一次発酵タイムとなります。
この間、犬の散歩や夕飯を済ませます。
のんびりワインを飲んでたら、すごい発酵してる〜😅
50gで分割して丸めた生地を綿棒で伸ばしたら、プロシュートを乗せ巻きます!
コッパも同様に〜
巻きます!
サラミも〜〜!
今日は三種のハムを使いましたよ!
そして、カットして型に入れます。
仕上げ発酵の合間に、トッピングを用意しましょうね〜。
左側は、オニオン、ピクルス、クミンシード、マヨネーズ。
右側は、パン粉、溶かしバター、パルメザンチーズ、塩コショウ。
仕上げ発酵が終わったら、ドリュールを塗りトッピングを乗せましょう!
焼けましたよ〜❤︎
こちらはオニオン!
こちらはパン粉!
明日の朝食にしまーす‼︎
ご覧頂きありがとうございます。
Have a nice day 💕
0コメント