堀田シェフのパン塾へ

Comment allez - vous ?
先週土曜日は、Happy cooking で堀田シェフのパン塾でした😊



今回はレーズン液種、酒種、ホシノのお勉強。

それぞれの酵母の由来や、微生物の違い、
また特徴など、内容の濃い〜〜レッスンでした^ ^






こちらは一次発酵後の食パン生地です🍞
左からホシノ、酒種、レーズン液種

1番元気よく発酵しているのはホシノ!

2位はレーズン液種(以外にも、レーズン液種は発酵力が強いですね)

3位は酒種でした。

こちらは、仕上げ発酵の様子。

なんと、一次発酵でビリだった酒種が1番に!

2位はホシノ、3位がレーズン液種でした。

私の予想と反して、面白い結果でした。

実習も座学もとても楽しくて、心が満たされましたよ〜🥰




そして、今回なんとHappy cooking 内でパングッツの販売をしていました‼️

もーーーーーーーーー、パンマニアには、たまりません😁
たくさん買っちゃいました❤️
WEBSHOP→   minne.com/bread1set




🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄
🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄
今日は三本目のキャンドルに火を灯しました✨✨✨


今週は、シュトレンを焼いて
家族みんなのクリスマスプレゼントを用意して、大忙しです😊



À bientôt!💕


0コメント

  • 1000 / 1000